トピックス一覧
10月理事会 理事長あいさつ
今日の開会挨拶は、理事の皆さんに医療情勢を広く知ってもらいたいと考え、神奈川県で進んでいる地域医療構想についての学習の機会にしたいと思います。県の保健医療部医療課が作成した「地域医療構想について」(PDFファイ...
9月理事会、理事長あいさつ
井上先生を偲んで かねて病気療養中であった、清水ヶ丘セツルメント診療所の前所長、井上憲治先生が8月28日にお亡くなりになりました。本理事会の冒頭の挨拶に代えて、井上先生の略歴をご紹介して皆さんで先生を偲ぶ時間に...
9/2より汐田総合病院で乳腺外来を開始します
この度、汐田総合病院において、2016年9月2日より毎週金曜日午前に外科診察室で乳腺外来を開始します。 担当医は東邦大学乳腺内分泌外科准教授の緒方秀昭先生です。 この機会に是非、ご利用ください。受診および乳が...
平和憲法を守り、戦争しない国の歴史を守り抜き、安倍首相の退陣と戦争法のすみやかな廃止を求めます
理事会は、以下の決議を採択しました。 平和憲法を守り、戦争しない国の歴史を守り抜き、安倍首相の退陣と戦争法のすみやかな廃止を求めます 2015年9月26日公益財団法人横浜勤労者福祉協会理事会 安倍自公政権は、9月1...
2015年度を迎えるにあたって
2015年4月1日 公益財団法人 横浜勤労者福祉協会 理事長 窪倉 孝道 横浜勤労者福祉協会で働く皆さん、日頃の法人活動への協力・まい進に敬意を表します。今日から数多くの新入職員を迎え、2015年の新年度がスタートし...
2015年度 新年のご挨拶
公益財団法人 横浜勤労者福祉協会 理事長 窪倉 孝道 新年おめでとうございます。昨年末には衆議院の解散があり、自公・安倍政権が行ってきた2年間の政治の中味について国民の信を問う形で総選挙が行われました。その...
2014年度を迎えて
職員の皆さんへ 公益財団法人横浜勤労者福祉協会 理事長 窪倉孝道 2014年度はどのような年か いよいよ、消費税増税と社会保障改悪が同時一体的に行われる2014年度がスタートしました。4月からの診療報酬改定の...